-
humorseque cashmere BOUCLE tail knit MA0203
¥132,000
material cashmere72% silk28% size 着丈 肩巾 身巾 袖丈 free 58 65 65 45 (cm) 甘くやわらかな大人のファンシーニットcashmere BOUCLE tail knit しっかりとした厚みと弾力のある軽やかなニット。humoresqueでは3年ぶりにご紹介するブークレーニットです。ブークレーなどのファンシーヤーンは化学繊維を用いられることが多いようですが、humoresqueのブークレーニットは100%天然の糸にこだわってイタリアの紡績メーカーCARIGGI社によるトップクオリティのカシミアとシルクを使用しています。繊維が細く長い山羊の貴重な原毛によるカシミア糸をブークレーに用いることは世界的にとても珍しい試みです。 ふっくらとボリュームのあるブークレーの糸を甘い天竺編みにして、驚くほどに軽やかでふわふわとした柔らかさとなめらかな触り心地のニットに仕上がりました。 優しく包まれるような軽やかな着心地と体のラインや重ねた衣服の凹凸を拾わずゆったりとしたシルエットです。おへその下まである丈には安心感があり、裾に設けた長めのリブとすっきりとしたクルーネックの周りの太めのリブがシルエットに表情を加えます。長めの袖は肩からゆったりと窄まりながら落ち、編みっぱなしの袖先がニットと体の境界線をぼかし、ニットのやわらかな印象を引き立てます。背面には左右のニットが重なって隆起したふっくらとした帯が背中心まで延び、その先に設けたスリットがニットに自由度をもたせて軽やかです。 色は気霜のような淡いベージュ色の“ecru”、雪下の樹木の根のような茶色の“mahogany”、冬空のような濃紺の“navy”の3色をご用意しております。cashmere BOUCLE pantsとのセットアップや、今シーズンのスカート、パンツとのお組み合わせをぜひお楽しみください。 ●お手入れについて 着用後は3日ほど休ませたりブラシで埃をはらっていただくなど、こまめなお手入れを重ねて愛着を持って長くお楽しみいただきたいニットです。また、お洗濯はドライクリーニングをおすすめしております。 ●この商品について 天然素材を使用しているため、織ムラやかすれ、フシやヨレによる不均一さ、小さなほつれなどがある場合がございます。また、画像の色味や風合いと異なる場合もございます。デリケートな素材のため、引っ掛けやひきつれには十分にご留意ください。 素材によって仕上がりに個体差が出ることやサイズ感、色、風合いについての特徴を、天然素材ならではの良さとしてご理解の上、ご検討くださいますようお願いします。
-
MITTAN強撚絹紬糸Tシャツ T-12
¥12,100
屑繭等、絹の製糸に使用できない部分を再度紡績した絹紡紬糸を使用しています。絹のカットソー地のダレ感と摩擦の弱さというデメリットを解決する為に、糸を強撚にすることで適度なキックバック性と強度の向上を図ったオリジナルの生地です。絹は吸湿性、放湿性、保温性に優れており、人間の肌の成分に近いアミノ酸が結合したタンパク質繊維で、快適に素肌に着ることができます。 デザインはベーシックなTシャツの仕様をバランスを考慮しながら寸法を調整しています。袖口、裾口の始末、肩から襟ぐりにかけたタコバインダー仕様などTシャツ縫製の強度を十分に考慮した仕様になっています。 ※濃色で染色をしています。色移りを避ける為、淡色との組み合わせはお控えください。色の退色を防ぐ場合はドライマーク用の洗剤を使用し、日陰で干してください。製品後の加工の為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(濃紺・黒) ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 表地混率 絹 100% 表地原料 中国 表地紡績 中国・浙江 表地編立 和歌山・和歌山 整理加工 東京・葛飾 縫製 山形・酒田 染色 東京・文京(濃紺・黒) 色展開 生成 濃紺 黒* サイズ 1 2 3 4
-
MITTAN強撚絹紬糸ワイド長袖T-10
¥16,500
屑繭等、絹の製糸に使用できない部分を再度紡績した絹紡紬糸を使用しています。絹のカットソー地のダレ感と摩擦の弱さというデメリットを解決する為に、糸を強撚にすることで適度なキックバック性と強度の向上を図ったオリジナルの生地です。絹は吸湿性、放湿性、保温性に優れており、人間の肌の成分に近いアミノ酸が結合したタンパク質繊維で、快適に素肌に着ることができます。 肩傾斜や曲線のアームホールの無い非常に平面的なデザインで、襟ぐり以外は全て直線で構成されています。シンプルなデザインですが、衿、袖口、裾は生地の地の目を変え、伸びにくい仕様になっている為、経年変化によって伸びきってしまう事がありません。T-09よりもワイドなシルエットになっています。 ※濃色で染色をしています。色移りを避ける為、淡色との組み合わせはお控えください。色の退色を防ぐ場合はドライマーク用の洗剤を使用し、日陰で干してください。製品後の加工の為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(濃紺・黒) ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 表地混率 絹 100% 表地原料 中国 表地紡績 中国・浙江 表地編立 和歌山・和歌山 整理加工 東京・葛飾 縫製 山形・酒田 色展開 生成* 濃紺 黒 染色 東京・文京(濃紺・黒) サイズ 1 2 3 4
-
MITTAN大麻シャツ (草木染)SH-132C
¥33,000
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 シャツは現代の民族服を構成する洋服としての提案になります。構成は洋服のルールに則りながら、極力デザインを削ぎ落とし、機能性に基づいたパターンメイクとしています。具体的には袖山をいせ込み、袖底を高めに設定することで腕周りの運動量を、背中のヨークにタックやギャザーではなく、いせを入れることで背中の運動量を確保しています。定番のSH-03よりも若干ゆとりを持たせたシルエットです。ボタンには薄い白蝶貝を用いてます。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※草木や虫から抽出した染料による染色のため自然のムラ感があります。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯してから陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(胡桃) ※天然藍で染色しています。使用を繰返すことで淡い色へと変化していきます。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯し、陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(藍・藍×胡桃) 表地混率 植物繊維(大麻) 100% 表地原料 中国・黒竜江 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 岐阜・岐阜 染色 京都・京都 色展開 胡桃 藍* 藍×胡桃 サイズ 1 2 3 4