いつもyu-yuオンラインショップご利用いただきありがとうございます♪
MITTAN新商品が入荷しました!
humorseque cashmere BOUCLE tail knit MA0203
¥132,000
material cashmere72% silk28% size 着丈 肩巾 身巾 袖丈 free 58 65 65 45 (cm) 甘くやわらかな大人のファンシーニットcashmere BOUCLE tail knit しっかりとした厚みと弾力のある軽やかなニット。humoresqueでは3年ぶりにご紹介するブークレーニットです。ブークレーなどのファンシーヤーンは化学繊維を用いられることが多いようですが、humoresqueのブークレーニットは100%天然の糸にこだわってイタリアの紡績メーカーCARIGGI社によるトップクオリティのカシミアとシルクを使用しています。繊維が細く長い山羊の貴重な原毛によるカシミア糸をブークレーに用いることは世界的にとても珍しい試みです。 ふっくらとボリュームのあるブークレーの糸を甘い天竺編みにして、驚くほどに軽やかでふわふわとした柔らかさとなめらかな触り心地のニットに仕上がりました。 優しく包まれるような軽やかな着心地と体のラインや重ねた衣服の凹凸を拾わずゆったりとしたシルエットです。おへその下まである丈には安心感があり、裾に設けた長めのリブとすっきりとしたクルーネックの周りの太めのリブがシルエットに表情を加えます。長めの袖は肩からゆったりと窄まりながら落ち、編みっぱなしの袖先がニットと体の境界線をぼかし、ニットのやわらかな印象を引き立てます。背面には左右のニットが重なって隆起したふっくらとした帯が背中心まで延び、その先に設けたスリットがニットに自由度をもたせて軽やかです。 色は気霜のような淡いベージュ色の“ecru”、雪下の樹木の根のような茶色の“mahogany”、冬空のような濃紺の“navy”の3色をご用意しております。cashmere BOUCLE pantsとのセットアップや、今シーズンのスカート、パンツとのお組み合わせをぜひお楽しみください。 ●お手入れについて 着用後は3日ほど休ませたりブラシで埃をはらっていただくなど、こまめなお手入れを重ねて愛着を持って長くお楽しみいただきたいニットです。また、お洗濯はドライクリーニングをおすすめしております。 ●この商品について 天然素材を使用しているため、織ムラやかすれ、フシやヨレによる不均一さ、小さなほつれなどがある場合がございます。また、画像の色味や風合いと異なる場合もございます。デリケートな素材のため、引っ掛けやひきつれには十分にご留意ください。 素材によって仕上がりに個体差が出ることやサイズ感、色、風合いについての特徴を、天然素材ならではの良さとしてご理解の上、ご検討くださいますようお願いします。
MAISON RUBUS. glint necklace
¥46,200
MAISON RUBUS. glint necklace メゾンルーバス グリント ネックレス 青みがかった乳白色のキャッツアイ。潜んでいる動物の眼のような、光の変化を内包した粒が特徴です。それぞれ大きさや表情が異なります。ブラックのシルクコードで丁寧に一粒ずつ結んだオールノット仕上げが上品に効いたデザインです。シンプルですので重ね付けなどで遊びを加えても。 サイズ: 長さ:約37cm 素材:キャッツアイ 留金部分:シルバーxイエローゴールドメッキ 繋ぎ部分:シルク MAISON RUBUS. (メゾンルーバス): 女性とジュエリーとの間に生まれる調和は特別なものがあります。 手仕事による繊細な細工、甘やかな曲線と、意志を感じさせる凛とした佇まい。それらがいつもの装いに身につけた瞬間、肌に溶け込み、優しく馴染む。そばにあるお守りのような存在感をもつ、大人の女性のためのジュエリーブランドです。
MAISON RUBUS. (Women)/メゾンルーバス ネックレス pave 6連necklace lоng
¥176,000
SOLD OUT
素材 淡水パール、Silver、YG サイズ F:全長約65.5cm そばにあるお守りのような存在感を持つ、大人の女性のためのジュエリーブランド<メゾンルーバス>のネックレス。美しい光沢のある繊細なパールを繋ぎ合わせ、顔まわりに華やかなアクセントを利かせる6連デザインに仕上げました。留め具はスムーズな着脱を叶えるマグネットタイプで、ゴールドカラーがリュクスなアクセントに。華やかなルックスが、特別な日やお呼ばれシーンでも活躍します。
MAISON RUBUS. (Women)/メゾンルーバス ネックレス biarritz short necklace
¥35,200
素材: オニキス 1920年代フランス製ボタン ポリエステルコード サイズ 38cm:全長約39.0cm、大きさ(縦)約0.6cm、大きさ(横)約0.6cm ブラックの神秘的な表情が胸元で存在感を放つ<メゾンルーバス>のショートネックレス。ひと粒ずつ丁寧につなぎ合わせた揺らぎのあるフォルムが、シックな佇まいを演出します。多面カットを施し、上品な光沢を放つデザインに。ボタン感覚でつけ外しができる留め具にも、さりげないこだわりが感じられます。いつもの装いにプラスワンするだけで、グッとモード感が高まること請け合いです。
MAISON RUBUS. (Women)/メゾンルーバス ネックレス biarritz necklace
¥61,600
素材 :淡水パール 1920年代フランス製シェルボタン 1920年代フランス製ビーズ ポリエステルコード サイズ 63cm:全長約61.5cm、大きさ(縦)約0.7cm、大きさ(横)約0.7cm 不揃いなパールを連ねて上品な印象に仕上げた<メゾンルーバス>のネックレス。柔らかな光沢と味わい深いフォルムにより程よく抜け感が加わり、エレガントにもカジュアルにもマッチするデザインに。留め具にはビンテージ感のあるパーツやビーズで配色が施されており、細かなディテールにもこだわりが光ります。シンプルかつ洗練された佇まいで、デイリーからオケージョンまで幅広いシーンで活躍します。
MITTAN大麻パンツ(泥染)PT-116M
¥40,700
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 自重と携行物の重さに耐えられるようにベルトループを付けていますが、ウエストゴムと紐でベルトを用いなくても着用が可能です。パターンはもんぺやたっつけを参考にしています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。機能性を備えながらもシンプルなデザインの為、体型を問わず好みのサイズ感を選んでいただけます。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※車輪梅で染め、泥田で媒染しています。淡色のものとの使用は避け、単独で中性洗剤で洗い、陰干してください。スレ、生地の硬さ、洗濯時に出る泥の粒子等は徐々に落ち着きます。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。 表地混率 植物繊維(大麻) 100% 表地原料 中国・黒竜江(植物繊維(大麻)) 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 広島・福山 染色 鹿児島・奄美 色展開 泥染* サイズ 2 3 4
MITTAN強撚絹紬糸Tシャツ T-12
¥12,100
屑繭等、絹の製糸に使用できない部分を再度紡績した絹紡紬糸を使用しています。絹のカットソー地のダレ感と摩擦の弱さというデメリットを解決する為に、糸を強撚にすることで適度なキックバック性と強度の向上を図ったオリジナルの生地です。絹は吸湿性、放湿性、保温性に優れており、人間の肌の成分に近いアミノ酸が結合したタンパク質繊維で、快適に素肌に着ることができます。 デザインはベーシックなTシャツの仕様をバランスを考慮しながら寸法を調整しています。袖口、裾口の始末、肩から襟ぐりにかけたタコバインダー仕様などTシャツ縫製の強度を十分に考慮した仕様になっています。 ※濃色で染色をしています。色移りを避ける為、淡色との組み合わせはお控えください。色の退色を防ぐ場合はドライマーク用の洗剤を使用し、日陰で干してください。製品後の加工の為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(濃紺・黒) ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 表地混率 絹 100% 表地原料 中国 表地紡績 中国・浙江 表地編立 和歌山・和歌山 整理加工 東京・葛飾 縫製 山形・酒田 染色 東京・文京(濃紺・黒) 色展開 生成 濃紺 黒* サイズ 1 2 3 4
MITTAN強撚絹紬糸ワイド長袖T-10
¥16,500
屑繭等、絹の製糸に使用できない部分を再度紡績した絹紡紬糸を使用しています。絹のカットソー地のダレ感と摩擦の弱さというデメリットを解決する為に、糸を強撚にすることで適度なキックバック性と強度の向上を図ったオリジナルの生地です。絹は吸湿性、放湿性、保温性に優れており、人間の肌の成分に近いアミノ酸が結合したタンパク質繊維で、快適に素肌に着ることができます。 肩傾斜や曲線のアームホールの無い非常に平面的なデザインで、襟ぐり以外は全て直線で構成されています。シンプルなデザインですが、衿、袖口、裾は生地の地の目を変え、伸びにくい仕様になっている為、経年変化によって伸びきってしまう事がありません。T-09よりもワイドなシルエットになっています。 ※濃色で染色をしています。色移りを避ける為、淡色との組み合わせはお控えください。色の退色を防ぐ場合はドライマーク用の洗剤を使用し、日陰で干してください。製品後の加工の為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(濃紺・黒) ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 表地混率 絹 100% 表地原料 中国 表地紡績 中国・浙江 表地編立 和歌山・和歌山 整理加工 東京・葛飾 縫製 山形・酒田 色展開 生成* 濃紺 黒 染色 東京・文京(濃紺・黒) サイズ 1 2 3 4
MITTAN 中わた刺し子織バッグZR-16
¥16,500
経糸にコットンを使用し、表面、中面、裏面にはそれぞれ異なる緯糸を打ち込んだ、3重構造のオリジナルの生地を使用しています。表面のウールは細く密度を上げて織ることで風の侵入を防ぎ、裏面のシルクの絹紡紬糸はしっかりと吸湿をしながら柔からな肌当たりとなっています。中面にスポンディッシュウールの単糸を経糸と組織せずそのまま飛ばす事で、糸の膨らみが十分に生き、中わたの役目をするようになっています。天然繊維のみで、化繊の中わた生地に引けを取らないくらいの防寒性・快適性を目指した企画となっています。また、表から見える刺し子の部分は織りで表現されていますが、こちらの糸には表情が生まれるよう絹紡紬糸を使用しています。 上記の生地の残布を再利用し、ステッチワークで補強を施した製品になります。マチが無く、正方形に近い特徴的なデザインで、ハンドル部分から、裏地に至るまで、全て残布を再利用しています。留め具などが無く出し入れし易い場所と、ファスナーが付いている場所が分かれており、機能性も意識した構造になっています。 ※お洗濯による寸法の変化が出やすい素材です。お洗濯の際は中性洗剤を使用し、30℃のぬるま湯での手洗い、又は洗濯機のクリーニングコースを使用してください。十分に伸ばしてから干していただくと、元の寸法に戻ります。 ※風合いのある天然素材を使用しています。ご着用中に出てきた毛羽は無理に引っ張らず、気になる箇所をカットしてください。随時ケアのご相談も承っております。 表地混率 毛 50% 絹 25% 綿 25% 表地原料 経糸 綿(インド) 緯糸 毛(ニュジーランド・イギリス ・オーストラリア) 絹(中国) 表地紡績 経糸 綿(インド) 緯糸 毛(大阪・泉大津) 絹(中国) 表地製織 兵庫・西脇 縫製 大阪・大阪(2025SS) 山形・山形(2024AW以前) 色展開 生成 灰 黒茶 黒* サイズ W34.5×H34.5
MITTAN 大麻ロング2PT-118
¥29,700
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 ベルトループが付いていますが、ウエストゴムと内側の製紐したオリジナルの紐(京都・宇治)で、ベルトを用いなくても着用が可能です。比較的強めのテーパードが入っていて、スッキリとしたシルエットとなっています。ロールアップでの調整も可能です。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※紀州備長炭と顔料による染色の為、自然のムラ感があります。色移りを避ける為、淡色のものとの組み合わせは避け、必ず単独洗いしてください。色移りは使用により落ち着きます。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(炭) ※濃色で染色をしています。色移りを避ける為、淡色との組み合わせはお控えください。色の退色を防ぐ場合はドライマーク用の洗剤を使用し、日陰で干してください。製品後の加工の為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(濃紺・墨黒・黒) 表地混率 植物繊維(大麻) 100% 表地原料 中国・黒竜江(植物繊維(大麻)) 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 宮崎・串間 染色 岡山・岡山(炭) 東京・文京(濃紺・墨黒・黒) 色展開 白 炭 濃紺 墨黒 黒* サイズ 1 2 3
MITTAN 大麻パンツ 高密度(草木染)PT-117C
¥36,300
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。通常使用している大麻生地よりも細い番手の為、織密度があり、より上質な表情となっています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 自重と携行物の重さに耐えられるようにベルトループを付けていますが、ウエストゴムと紐でベルトを用いなくても着用が可能です。パターンはもんぺやたっつけを参考にしています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。機能性を備えながらもシンプルなデザインの為、体型を問わず好みのサイズ感を選んでいただけます。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※草木や虫から抽出した染料で染めている為、自然のムラ感があります。色移りを避ける為、淡色との組み合わせは控え、洗濯は退色を避ける為、中性洗剤を使用し陰干ししてください。染め直しの際はご相談ください。 (胡桃) ※天然藍で染色をしています。着用を繰り返す事で淡い色へと変化していきます。色移りを避ける為淡色との組み合わせはお控えください。洗濯の際は中性洗剤を使用し、陰干ししてください。染め直しの際はご相談ください。(藍・藍×胡桃) 表地混率 植物繊維(大麻)100% 表地原料 中国・黒竜江 表地紡績 中国・山西 表地製織 静岡・浜松 整理加工 滋賀・東近江 縫製 大阪・大阪 染色 京都・京都 色展開 胡桃* 藍 藍×胡桃 サイズ 2 3 4
MITTAN 大麻パンツ 高密度(草木濃染)PT-117DC
¥40,700
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。通常使用している大麻生地よりも細い番手の為、織密度があり、より上質な表情となっています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 自重と携行物の重さに耐えられるようにベルトループを付けていますが、ウエストゴムと紐でベルトを用いなくても着用が可能です。パターンはもんぺやたっつけを参考にしています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。機能性を備えながらもシンプルなデザインの為、体型を問わず好みのサイズ感を選んでいただけます。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※草木や虫から抽出した染料による染色のため自然のムラ感があります。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯してから陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(胡桃(濃)・蓬(濃)・栃の実(濃)) ※天然藍で染色しています。使用を繰返すことで淡い色へと変化していきます。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯し、陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(藍(濃)) 表地混率 植物繊維(大麻)100% 表地原料 中国・黒竜江 表地紡績 中国・山西 表地製織 静岡・浜松 整理加工 滋賀・東近江 縫製 大阪・大阪 染色 京都・京都 色展開 胡桃(濃) 蓬(濃) 栃の実(濃) 藍(濃)* サイズ 2 3 4
MITTAN大麻パンツ 高密度(ベンガラ染)PT-117B
¥36,300
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。通常使用している大麻生地よりも細い番手の為、織密度があり、より上質な表情となっています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 自重と携行物の重さに耐えられるようにベルトループを付けていますが、ウエストゴムと紐でベルトを用いなくても着用が可能です。パターンはもんぺやたっつけを参考にしています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。機能性を備えながらもシンプルなデザインの為、体型を問わず好みのサイズ感を選んでいただけます。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 天然の顔料を天然ゴムで定着させているので、自然のムラ感があります。色移りを避ける為に、淡色との組み合わせは控え、最初の1、2回は必ず他の物と避けて洗ってください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。 表地混率 植物繊維(大麻)100% 表地原料 中国・黒竜江 表地紡績 中国・山西 表地製織 静岡・浜松 整理加工 滋賀・東近江 縫製 大阪・大阪 染色 大阪・南河内郡 色展開 松煙* ベンガラ白 サイズ 2 3 4
MITTAN大麻パンツ(草木濃染)PT-116DC
¥36,300
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 自重と携行物の重さに耐えられるようにベルトループを付けていますが、ウエストゴムと紐でベルトを用いなくても着用が可能です。パターンはもんぺやたっつけを参考にしています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。機能性を備えながらもシンプルなデザインの為、体型を問わず好みのサイズ感を選んでいただけます。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※草木や虫から抽出した染料による染色のため自然のムラ感があります。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯してから陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。 (胡桃(濃)・蓬(濃)・栃の実(濃)) ※天然藍で染色しています。使用を繰返すことで淡い色へと変化していきます。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯し、陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(藍(濃)) ※草木染のムラ感や経年変化をお楽しみください。摩擦による色移りを防ぐ為に、淡色のものとの使用を控え、中性洗剤で単独洗いして陰干ししてください。汗や太陽光により変退色しますので、保管など取扱いにご注意ください。(柿渋×ベンガラ・柿渋×墨・藍×鬱金×墨) 表地混率 植物繊維(大麻) 100% 表地原料 中国・黒竜江(植物繊維(大麻)) 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 広島・福山 染色 京都・京都 色展開 胡桃(濃) 蓬(濃) 栃の実(濃) 藍(濃)* 柿渋×ベンガラ 柿渋×墨 藍×鬱金×墨 サイズ 2 3 4
MITTAN大麻パンツ(草木染)PT-116C
¥31,900
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 自重と携行物の重さに耐えられるようにベルトループを付けていますが、ウエストゴムと紐でベルトを用いなくても着用が可能です。パターンはもんぺやたっつけを参考にしています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。機能性を備えながらもシンプルなデザインの為、体型を問わず好みのサイズ感を選んでいただけます。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※草木や虫から抽出した染料による染色のため自然のムラ感があります。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯してから陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(胡桃) ※天然藍で染色しています。使用を繰返すことで淡い色へと変化していきます。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯し、陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(藍・藍×胡桃) 表地混率 植物繊維(大麻) 100% 表地原料 中国・黒竜江(植物繊維(大麻)) 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 広島・福山 染色 京都・京都 色展開 胡桃 藍* 藍×胡桃 サイズ 2 3 4
MITTAN大麻パンツ(ベンガラ染)PT-116B
¥31,900
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 自重と携行物の重さに耐えられるようにベルトループを付けていますが、ウエストゴムと紐でベルトを用いなくても着用が可能です。パターンはもんぺやたっつけを参考にしています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。機能性を備えながらもシンプルなデザインの為、体型を問わず好みのサイズ感を選んでいただけます。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※天然の顔料を天然ゴムで定着させているので、自然のムラ感があります。色移りを避ける為に、淡色との組み合わせは控え、最初の1、2回は必ず他の物と避けて洗ってください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。 表地混率 植物繊維(大麻) 100% 表地原料 中国・黒竜江(植物繊維(大麻)) 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 広島・福山 染色 大阪・南河内郡 色展開 松煙* ベンガラ白 ベンガラ薄紅 ベンガラ紅 ベンガラ山吹 ベンガラ灰茶 サイズ 2 3 4
MITTAN 大麻パンツPT-116
¥27,500
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 自重と携行物の重さに耐えられるようにベルトループを付けていますが、ウエストゴムと紐でベルトを用いなくても着用が可能です。パターンはもんぺやたっつけを参考にしています。股上は深いものの、運動量を確保しているので動きやすいのが特徴で、膝から裾にかけて入っている急なテーパードは、ロールアップによって調整が可能です。機能性を備えながらもシンプルなデザインの為、体型を問わず好みのサイズ感を選んでいただけます。腰紐には京都・宇治で製紐したオリジナルの紐を、縫製にはロックミシンに至るまですべて綿糸を使用しています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※紀州備長炭と顔料による染色の為、自然のムラ感があります。色移りを避ける為、淡色のものとの組み合わせは避け、必ず単独洗いしてください。色移りは使用により落ち着きます。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(炭) ※濃色で染色をしています。色移りを避ける為、淡色との組み合わせはお控えください。色の退色を防ぐ場合はドライマーク用の洗剤を使用し、日陰で干してください。製品後の加工の為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(濃紺・墨黒・茶・黒・別注黒) 表地混率 植物繊維(大麻) 100% 表地原料 中国・黒竜江(植物繊維(大麻)) 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 広島・福山 染色 岡山・岡山(炭) 東京・文京(濃紺・墨黒・茶・黒・別注黒) 色展開 薄灰 薄茶 炭 濃紺 茶 墨黒 黒* 別注黒 サイズ 2 3 4
TRANSIT膝丈/ミディスカート
¥74,800
詳細 52% ビスコース, 29% 木綿, 18% ウール, 1% エラスタン カラー: ブラック 性別: レディース サイズ&フィット 写真のサイズ2/NR Internal ID: 589338 Designer ID: CFDTRYP25310
Capeline Lace
¥37,400
幅広のリバーレースのリボンが印象的なキャペリンハット。 しっかりと厚みのあるメンズ用のラビットファーフェルトをシンプルなハット型に仕立てました。 素材のフォルムを活かしトップの部分は少し高めにしてあるのでモードな印象。 糊入れせず、柔らかさを活かして自由に潰してかぶるのもおすすめです。 サイドに「Mia」のゴールドチャームがアクセントになっています。 リボンは前でも後ろで結んでもスタイリングを華やかに魅せてくれ、 コーディネートの主役になるような佇まいの帽子です。 リボンは取り外し不可。 内側のサイズテープはストレッチ性のあるテープを使用しています。 素材:毛(ラビット)100% レース レーヨン60% ナイロン40% トップ高さ 約13cm つば長さ 約8cm レース幅 約14cm レース長さ 約85cm 58cmワンサイズ 日本製
MITTAN大麻シャツ (草木染)SH-132C
¥33,000
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 シャツは現代の民族服を構成する洋服としての提案になります。構成は洋服のルールに則りながら、極力デザインを削ぎ落とし、機能性に基づいたパターンメイクとしています。具体的には袖山をいせ込み、袖底を高めに設定することで腕周りの運動量を、背中のヨークにタックやギャザーではなく、いせを入れることで背中の運動量を確保しています。定番のSH-03よりも若干ゆとりを持たせたシルエットです。ボタンには薄い白蝶貝を用いてます。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※草木や虫から抽出した染料による染色のため自然のムラ感があります。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯してから陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(胡桃) ※天然藍で染色しています。使用を繰返すことで淡い色へと変化していきます。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯し、陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(藍・藍×胡桃) 表地混率 植物繊維(大麻) 100% 表地原料 中国・黒竜江 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 岐阜・岐阜 染色 京都・京都 色展開 胡桃 藍* 藍×胡桃 サイズ 1 2 3 4
MITTAN 大麻ワイド(草木染)PT-119C
¥34,100
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 十分に幅があり、ゆとりがありますが、シルエット自体はストレートです。非常に軽量なパンツで、ポケットの中の重さに耐えられるようベルトループが付いています。ウエストゴムと内側の紐で、ベルトを用いなくても着用が可能です。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※草木や虫から抽出した染料による染色のため自然のムラ感があります。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯してから陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(胡桃) ※天然藍で染色しています。使用を繰り返すことで淡い色へと変化していきます。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯してから陰干してください。1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(藍・藍×胡桃) 表地混率 植物繊維(大麻)100% 表地原料 中国・黒竜江 表地紡績 中国・山西 表地製織 愛知・一宮 整理加工 滋賀・東近江 縫製 広島・福山 染色 京都・京都 色展開 胡桃 藍 藍×胡桃* サイズ 1 2 3
MITTAN 残布団 ZR-11
¥22,000
オーガニックコットンの落ち綿を混ぜた綿を、ガラ紡で紡績した糸を緯糸に、屑繭等、絹の製糸に使用できない部分を再度紡績した絹紡紬糸を経糸に使用して、ションヘル織機で山型の斜文組織柄に織ったオリジナル生地を使用しています。ガラ紡によって作られる糸の節感が、低速で織られるションヘル織機独特の柔らかさと相成って、まるで手織りのような風合いとなっています。 上記の生地の残布を再利用した製品になります。残布の継ぎ合わせは大阪は豊中にある、工房羅針盤の利用者の方にお願いしています。型にとらわれず自由にミシンで継がれているので、同じものは2つとありません。製品は継ぎ合わされた生地を用いて、大正8年創業の洛中髙岡屋の職人の方々によって、全て手作業で作り上げられています。座布団の綿入れを手作業で行うことで、均一で⻑時間座っても疲れにくく、骨盤や背骨をしっかり支えてくれる心地の良い座布団に仕上がります。色々と種類のある座布団の中でも「京座布団」というタイプです。詳しくはこちらをご覧ください。 ※中わた綿の性質上、ご家庭での洗濯はご遠慮ください。風通しの良いところで日陰干しをし、布団叩きのご使用はお控えください。また切り放しの為、生地端が解ける使用になっています。解れが気になる場合はハサミ等で切ってください。アフターメンテナンス(綿の詰め直しや、丸洗いクリーニング、仕立直し)も承っております。ご要望の方はご相談ください。 ※濃色で染色しています。強い日光に当てると退色します。購入直後は色移りの可能性がありますので、淡色の物と接触させる場合は布を敷いていただくなどご注意ください。万が一色移りした場合にはご相談下さい。(濃紺・墨黒・黒) 表地混率 綿 55% 絹 45% 中わた 100% 表地原料 アメリカ・カリフォルニア等(綿) 中国(絹) 表地紡績 愛知・一宮(緯糸) 中国(経糸) 表地製織 愛知・一宮 整理加工 愛知・一宮 縫製 大阪・豊中 仕立て 京都・京都 染色 東京・文京(濃紺・墨茶・黒) 色展開 生成* 墨茶 サイズ 生成約45cm×45cm 墨茶約40cm×40cm
MITTAN 大麻リュック高密度(草木染)BA-29C
¥29,700
大麻100%の糸を経糸、緯糸に使用しています。通常使用している大麻生地よりも細い番手の為、織密度があり、より上質な表情となっています。大麻は強靭な繊維ですが、経年変化で肌に徐々に馴染んでゆき、麻から綿のような質感の変化が楽しめます。大麻の特性であるひんやりとした触感は洗濯を繰り返しても継続し、真夏でも快適に着用が可能です。大麻布の歴史については近世麻布研究所所長 吉田真一郎氏の記事に、大麻・苧麻・亜麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 中国の苗族の万能袋をイメージしたリュックサックです。現代の生活の中で機能的であることを目指しました。グラブループは、ショルダーベルトの通り穴になることで肩から滑り落ちないようデザインされています。グラブループを壁などに引っ掛けたまま、中身を取り出すことも可能です。また、ショルダーベルトが鞄入り口の開閉の機能も持ち合わせる場合に起こる煩わしさが無い仕組みになっています。 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※草木や虫から抽出した染料による染色のため自然のムラ感があります。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯してから陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(胡桃) ※天然藍で染色しています。使用を繰返すことで淡い色へと変化していきます。色移りの可能性があるので、初めは淡色のものとの使用は控え、中性洗剤で洗濯し、陰干してください。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。(藍・藍×胡桃) 表地混率 植物繊維(大麻)100% 表地原料 中国・黒竜江 表地紡績 中国・山西 表地製織 静岡・浜松 整理加工 滋賀・東近江 縫製 山形・山形 染色 京都・京都 色展開 胡桃 サイズ W42×H53
MITTAN 亜麻苧麻ロング(泥染)PT-91M
¥49,500
過去に廃盤になったものの、本企画の為に再び生産した生地を使用しています。二種類の麻、亜麻(リネン)と苧麻(ラミー)の国内紡績の混紡糸を経糸と緯糸に使用することでハリ感と適度な厚みが表現されています。また、亜麻独特のたわみ感が苧麻と混紡されることで軽減されています。着用を繰り返すことでまるで古布のような風合いになります。亜麻・苧麻・大麻の違いはボーケンさんの記事に詳しいので参照ください。 しっかりと重さがある生地なので自重に耐えられるようにベルトループが付いていますが、ウエストゴムと内側のオーガニックコットンの紐で、ベルトを用いなくても着用が可能です。比較的強めのテーパードが入っていて、生地厚の割にはスッキリとしたシルエットとなっています。ロールアップでの調整も可能で、インナーを調整する事で一年中着用が可能です。 ※旧PT-13 ※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。 ※車輪梅で染め、泥田で媒染しています。淡色のものとの使用は避け、単独で中性洗剤で洗い、陰干してください。スレ、生地の硬さ、洗濯時に出る泥の粒子等は徐々に落ち着きます。製品染めの為、1点1点、色の出方やサイズが微妙に異なります。 自然の恵みを感じるPT-91M 亜麻苧麻ロング(泥染) PT-91M 亜麻苧麻ロングは、伝統的な染色技術に革新を加えた、ナチュラルな魅力満載の逸品です。使われている亜麻苧麻は、優れた吸水性と通気性を持っており、夏の暑い日でも快適に着用できます。柔らかな風合いは肌触りが良く、リラックスした雰囲気を漂わせます。また、泥染技術により独特の深みのあるカラーが特徴で、着る人それぞれの個性を引き立てます。このロングデザインは、シンプルながらもエレガントで、さまざまなシーンで活躍すること間違いなしです。 ■ カラー/サイズ/バリエーション ・カラーは、落ち着いた墨色で、さまざまなスタイルに合わせやすいです。 ・サイズは、MとLの2サイズをご用意。 ■ 素材/製造国 ・素材には高品質の亜麻苧麻を使用し、環境に配慮した製造工程を経ています。 ・製造国は日本で、熟練の職人によって丁寧に仕上げられています。 ■ お手入れ/取り扱い注意事項 ・洗濯は手洗いを推奨し、自然乾燥してください。 ・泥染の特性上、最初の数回は色落ちする可能性があるため、単独で洗うことをお勧めします。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ・ご注文後、通常3〜5営業日以内に発送いたします。 ・在庫状況により、発送までにお時間をいただく場合がありますのでご了承ください。 ■ その他の情報や注意事項 ・商品に関する説明やサイズについて不明点がある場合、事前にお問い合わせください。 ・こちらの商品は、返品交換を受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 商品に関するご質問や不明点は、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。あなたのおしゃれなスタイルにPT-91M 亜麻苧麻ロングをぜひお加えください。